投稿者のアーカイブ

東商デパートサテライト店 2学期も絶賛出店中です!

2017年10月23日 月曜日

11/18(土)東商デパート開催に向け、そのPRと地域活性化を兼ねて、東商デパートサテライト店は、毎週ペースで出店中です!!
10/21(土)は山陽学園大学・短期大学の学園祭に出店させていただきました。台風も近づく大雨の中、大学生の方々が企画された大学祭を楽しみながら、東商オリジナル商品と復興支援商品の販売をしました。卒業生の先輩もたくさんおられ、お買い上げいただき、たくさんの励ましをいただきました!
来週からも東商デパートをPRしつつ、お邪魔する地域を少しでも元気にし、サテライト店が東商と地域の皆様をつなぐ架け橋となれるよう頑張って参ります。今後とも東商デパートはもちろんのこと、東商デパートサテライト店へも、お誘いあわせの上、ぜひご来場くださいますようよろしくお願いいたします。

<今後の予定>
10/29(日)さん太マルシェ(さん太ホール・山陽新聞社)
11/3(金祝)~4(土)大誓文払い(表町商店街)
11/4(土)岡山イノベーションコンテストPRブース(岡山シンフォニーホール)
11/26(日)キャリア教育フェア販売補助(コンベックス岡山)

 

11月18日(土)の東商デパートに向けて!(業者打合!)

2017年10月19日 木曜日

10月18日(水)に東商デパートの準備のため、第2回業者打合せ会を行いました。業者の方と当日の商品ラインアップや店舗設計などを行いました。

11月18日(土)にはぜひ岡山ドームへ足をお運びください。

私たち選挙に参加します!!

2017年10月12日 木曜日

2016年7月の参議院選挙から「18歳選挙権」が導入され若者の政治的リテラシーや政治参加意識を育む主権者教育が本校でも県選挙管理委員会の支援も受け、模擬投票を行っているところです。

今年度の3年生の有権者は、男子72名 女子130名 計202名で3年生の約6割です。その内代表2名が、10月11日(水)県庁前広場で行われた、第48回衆議院議員選挙に係る「高校生による投票宣言」に参加しました。

「私たちは18歳となり、投票する権利を得ました。有権者として、世の中の課題や願いをしっかりと考えて投票するつもりです。 この衆議院選挙が日本の未来を方向づける大事な選挙であることを認識し、投票することを宣言します。」と高校生らしい投票宣言をしました。

さらに代表者は、「選挙で投票することは「私たち自身が考えを深め、成長する機会になる」と思います」とコメントを取材陣に話していました。

 

東山地区あいさつ運動いよいよ通算20回!!

2017年10月11日 水曜日

10月11日(水)に、東山地区の近隣学校が連携をして、児童・生徒・学生の安全・安心と元気な街づくりを進める「東山地区あいさつ運動」(今年度第5回目)が清々しい秋空のもと行われました。

「東山地区を日本一元気な街に!!」というスローガンのもと平成27年9月9日に第1回目が行われて以来通算20回を重ねることができました。

東山地区には毎日3,000名を越える児童・生徒・学生が学んでいます。今後もこのあいさつ運動を通してさらに連携を深め、元気な街づくりに貢献していきたいと思います。

第6回目は11月8日(水)7:45~8:05に岡山大学教育学部附属小学校前で行われます。

※参加校

・岡山大学教育学部附属小学校

・岡山大学教育学部附属中学校

・山陽学園山陽女子中学校・高等学校

・岡山医療福祉専門学校

・岡山県立岡山東商業高等学校

 

第3回オープンスクールを行いました!!

2017年10月10日 火曜日

10月7日(土)に第3回目のオープンスクールを行いました。参加者は6教室に分かれ、オリエンテーションと「簿記」・「情報処理」の2講座ならびに入試に向けた面接練習を行いました。

「簿記」は簿記を利用しての経済社会の見方を、「情報処理」は表計算ソフトを利用した簡単な表とグラフ作成を行いました。

200名を超える中学3年生の参加者は講座に大変満足し、よく分かり参考になったとの感想を頂きました。

第3回オープンスクールに参加された中学生の皆さん、大変有り難うございました。

東商デパートいよいよ稼働!ビジネスプラン講習会を行いました!

2017年10月6日 金曜日

0月5日(木)に東商デパート取締役が主催するビジネスプラン講習会を行いました。

デパートの店長・副店長を集めて、生徒たちが自主的に運営し、デパート当日までの打ち合わせをする大切な会合です。

デパートを成功するために積極的に会合で打ち合わせを行いました。

今年度の東商デパートは、岡山ドームで11月18日(土)に開催いたします。多数の来客をお待ちしております。

演劇部 地区代表に選出され 県大会 出場決定!

2017年10月5日 木曜日

平成29年9月30日~10月1日に岡山県天神山文化プラザにて高等学校演劇発表会岡山東地区大会が開催されました。8校が出場し、各校とも笑いあり、涙ありの熱演でした。本校演劇部は『回転、または直進』を上演しました。審査の結果、5年連続で地区代表となり岡山県大会へ出場します。なお、県大会は11月4日(土)14:30~総社市民会館(総社市中央)で上演します。入場無料です。(パンフレット代200円)是非お越しください。部員一同お待ちしております。

 

2年生進路説明会・分野別ガイダンスを行いました!

2017年10月4日 水曜日

に本校の2年生及び保護者対象に進路説明会・分野別ガイダンスを行いました。

生徒は2つ以上各自希望する分野別ガイダンスに参加しました。

分野別ガイダンスには32の専門学校と15の大学などから先生方が来られました。

分野別ガイダンスに参加した生徒は「自分の進路を決定する上で、大変参考になる話を聴くことができた」と言って、とても満足していました。

本校では、生徒の進路を決定するうえで様々な企画を用意しています。

 

翠光祭 大成功で終わる!!

2017年10月2日 月曜日

9月26日(火)から始まった翠光祭。天候不順により9月28日に予定していた体育の部は1日延期となり、9月29日(金)に快晴のもと行いました。吹奏楽部の演奏に合わせての入場行進に始まりリレーや長縄跳び、騎馬戦など様々な競技に生徒達は全力で取り組みました。午後からの応援合戦は各チームとも趣向を凝らした演技を行い、チームのまとまりを感じさせるものでした。

【翠光祭総合順位 1位 黄、2位 青、3位 紫 と 赤 同点】

演劇部 地区大会 上演のご案内

2017年9月28日 木曜日

平成29年9月30日(土)~10月1日(日)に岡山県天神山文化プラザにて高等学校演劇発表会岡山東地区大会が開催されます。

本校の上演

■日時:9/30(土)16:10~17:10

■場所:岡山県天神山文化プラザ

(岡山県立美術館裏)(駐車場はありません。)

■入場無料

■ 演目:「回転、または直進」 福田成樹 作

是非お越しください。