投稿者のアーカイブ

東山地区あいさつ運動

2017年12月13日 水曜日

12月13日(水)の朝は、冷たい空気の張りつめるなかでしたが、東山地区ではさわやかな青空が広がり、今年度第7回目となる「東山地区あいさつ運動」が元気よく実施されました。いつものように東山界隈に明るい「おはようございます」の声が響き渡り、爽やかな一日の始まりとなりました。
今回、東商からは新生徒会のメンバーが参加し、他校との交流も深めることができました。
第8回目は1月10日(水)7:45~8:05に岡山大学教育学部附属小学校前で行われます。
※参加校
・岡山大学教育学部附属小学校
・岡山大学教育学部附属中学校
・山陽学園山陽女子中学校・高等学校
・岡山医療福祉専門学校
・岡山県立岡山東商業高等学校

 

演劇部 5年連続の県大会 山陽新聞社賞(第4位)授賞

2017年12月12日 火曜日

平成29年11月4~5日に総社市民会館にて高等学校演劇発表会岡山県大会が開催されました。各地区代表となった11校が出場し、各校レベルの高い上演ばかりでした。本校演劇部は『回転、または直進』を上演しました。ものづくりの厳しさ、女性が社会で生きていく上での大変さ、また日頃見落としがちな身近なものを大切にする誠実さ等を描き、好評を博しました。審査の結果、山陽新聞社賞(第4位)を受賞しました。惜しくも5年連続の中国大会出場は逃しましたが、また、新たな作品を創っていこうと思います。

応援、ありがとうございました。

    


 

 

修学旅行 セブ班5日目

2017年12月8日 金曜日

無事セブ国際空港から関西国際空港に14時30分ごろ予定通り到着しました。

これから岡山に向けてバスで帰校します。

到着予定は、19時40分です。

修学旅行 北海道班③

2017年12月7日 木曜日

岡山空港に無事、到着しました。

予定通り学校へ、岡山駅西口へと分かれて帰ります。

修学旅行 セブ班4日目

2017年12月7日 木曜日

本日は待ちに待ったマリンアクティビティの日。

島巡りをしたり、パラセーリングをしたり、ホテルのプールで遊んだりして満喫しました。

ランチには中華料理を美味しくいただき、フォーチュンクッキーのおみくじで大盛り上がりでした。これからフィリピン料理のディナー会場に向けて出発します。

 

修学旅行 東京班4日目

2017年12月7日 木曜日

今日は修学旅行最終日です。朝食の後、お世話になったヒルトン東京ベイをチェックアウトし、バスで東京スカイツリーへ。

展望台を見学後、浅草で仲見世等を見学しました。予定通りのぞみ115号で岡山に向かっています。

岡山駅到着は18:40予定です。

 



修学旅行 北海道4日目②

2017年12月7日 木曜日

小樽の自主研修終わりました。

これから千歳空港に移動します。

次の更新は何もなければ、岡山空港に到着した時です。

 

修学旅行 北海道班4日目①

2017年12月7日 木曜日

最終日です 体調不良もいません 寝坊する生徒はいましたが、みんな元気です

小樽の自主研修にこれから向かいます

修学旅行 セブ班3日目

2017年12月7日 木曜日

ボホール島に渡り、リバークルーズでランチバイキングと生演奏を楽しみました。

 

 

 

 

 

 

その後、ターシャという人間のこぶし大のメガネザルを見学し、チョコレートヒルズと呼ばれるキスチョコのような形状の丘を見ました。

 

修学旅行 セブ班2日目

2017年12月7日 木曜日

2日目はサンカルロス附属高校との交流会を行いました。

歌やダンス、学校紹介、授業参加、スポーツをとおして互いを知り、自身について英語で伝える機会となりました。サンカルロスの教職員の方々と生徒さんの温かい受け入れに誰もが感動しました。

学校交流の後は、サンペドロ要塞とサントニーニョ教会を観光し、シューマートでショッピングを楽しみました。両手いっぱいにお土産を抱え、大満足の様子でした。