2014年11月 のアーカイブ

ラオス隊が無事に帰岡しました。

2014年11月12日 水曜日
榊原校長から出迎えの挨拶

榊原校長から出迎えの挨拶

 岡山東商ラオス隊が10日間の日程を終え、大きな成果を上げて無事に帰岡しました。誰一人体調を崩す者が出なかったということです。 この経験をこれからの学校生活、そして人生に活かしてもらいたいと思います。    

ラオス国際交流11月8日、9日

2014年11月11日 火曜日

11月8日
日本がつくったダムのナムグム湖へ行って遊覧船で食事をしました。昔は山だったようで、沈んだ建物が見えました。
多くの魚はここでとられているそうです。ラオス唯一の動物園へも行きました。

ラオス8日-1
ラオス8日-2

食用の虫などを販売する市場に寄り、たくさんの種類の虫を買い、全員で挑戦しました。みんな意外だったようで、おいしい!と言って食べていました。

孵化前の卵も挑戦…

ラオス8日-3夕食はラオスの民族料理でした。

ラオス8日-411月9日

ホームビジットで高校生のご家族へ遊びにいきました。学校訪問で交流した生徒もいました。
家には友達もたくさん遊びにきてくれていました。

ラオス8日-5ラオス8日-6
日曜日は家族で過ごす習慣のラオス、一緒に食事をしたり日本からお土産に持っていった竹トンボや紙ふうせんで遊びました。

夕方はマーケットに寄ったり、メコン川に沈む夕陽を見て、食事をして終わりました。

ラオス8日-7

この研修中、日々ラオスでの「気づき」をメモにとり、毎日、夜のワークショップで感想や意見を出しあってきました。明日はいよいよそのまとめを大勢の人の前で発表します。発表に向けて、頑張ります。

ユネスコスクール世界大会高校生フォーラム「交流会」

2014年11月11日 火曜日

11月7日(金)、華道部と吹奏楽部は、ユネスコスクール世界大会高校生フォーラム「交流会」に参加させていただきました。華道部は竹を用いた作品展示を、吹奏楽部はステージにてドリル演奏を披露させていただきました。

世界各国、様々な国の方と身振り手振りを踏まえながら英語で会話をしたり、記念に写真を撮ったりと、岡山に居ながらも、国際的な交流を楽しみました。

華道部の展示の前では、浴衣を着た参加者が記念撮影をしたり、生徒も作品の説明をしたりと積極的に交流を行っていました。吹奏楽部は会場が大盛り上がりの中、ステージ発表の最後を飾ることができました。

ESD0

 

ESD01

 

ESD02

 

ESD03

 

ESD04

 

ESD05

 

ESD10

 

ESD11

 

ESD12

 

 

書道部「西川緑道公園アート日和」参加

2014年11月10日 月曜日

11月2日(日)書道部は岡山市芸術祭「西川緑道公園アート日和」で、書道パフォーマンスを披露させていただきました。

また、午後からは、ワークショップ「来年のカレンダー作り」を行い、お越しくださった多くの方々と楽しい時間を過ごすことができました。

部員一同、貴重な経験ができたことをうれしく思っています。

 

西川イベント1

 

西川イベント2

 

西川ワークショップ1

西川ワークショップ2

 

ラオス国際交流11月7日

2014年11月10日 月曜日

全校生徒に大歓迎され、青年同盟に入っている生徒と交流をし、ラオスの踊りをみせてもらいました。
こちらは日本の伝統文化やポップカルチャー、岡山の産業やももたろうについて発表をしました。
ラオスの生徒はとても熱心に聞いてくれました。
昼食を一緒にとり、お互いの国の踊りを教えあって一緒に踊りました。
休み時間は簡単なラオス語、英語で会話を楽しみました。
それから互いの国の教育や文化について質問するなどのディスカッションをしました。
夕食は中華料理を食べ、ナイトバザールでの買い物では、みんなラオス語を使いながら値段交渉を一生懸命しました。

ラオス11-7-1

ラオス11-7-2

ラオス11-7-3

ラオス11-7-4

ウィンターカップ県予選

2014年11月9日 日曜日

11月1日 興陽高校にてウィンターカップ県大会の準決勝が行われました。男子は2回戦敗退でしたが、女子は準決勝まで勝ち進み、インターハイベスト16の就実高校と対戦。

前半29-28の1点差リードで折り返すものの、最終スコア71-57の14点差で負けてしまいました。

また、平成26年度高体連優秀選手として2名が東商業から選出されました。

3年生最後の大会で全員、気持ちを一つにして闘い善戦しましたが負け。この悔しさを次の新人戦に向けて新チームでがんばります!

女子バスケットボール部①

 

女子バスケットボール部②

 

ラオス国際交流11月6日

2014年11月7日 金曜日

午前中はビェンチャンの市内観光で凱旋門を上りました。上まではたくさんの階段を上りながら、出店も見ました。

ラオス11/6-1

 

屋上からは市内の景色が見渡せます。続いて国立博物館へ行き、文化や歴史、49ある民族や暮らしについて、戦争のことなどを学習しました。

ラオス11/6-2

 

お昼はフォーを食べました。こちらでは生野菜がたくさん出てきますが、香草のようなものもあります。調味料もたくさんあり、自分で味付けをするそうです。

ラオス11/6-3

 

午後からはアイホン職業訓練センターで染物と織物班に分かれて体験をしました。このセンターはコーディネーターのチャンタソンさんがジャイカの協力を得て、自宅の敷地内に建設したものです。現在、保育園と幼稚園、小学校などを建設中で、日本のようなつくりにしているそうで見学をしました。学校自体はまだ開いていません。大変な時間とお金、資材がかかるそうですが、いずれは高校や大学もつくりたいそうです。センターで販売する織物などの商品を東商デパートで販売するために選び、各自が出資をして購入しました。これによって現地の人や織物をする民族の人の生活が守られているそうです。

ラオス11/6-4

 

ラオス11/6-5

 

ラオス11/6-6

 

途中、マーケットに寄りました。現地の食材や日用品がたくさん販売されていました。

ラオス11/6-7

夕食は空港でのバイキング。それからホテルにもどり、報告会に向けてのワークショップ(気づき、まとめ)を行いました。

明日は7時半から現地の高校へ行って交流をします。

ラオス11/6-8

ラオス国際交流11月5日午後

2014年11月7日 金曜日

午後は、ジャイカと、ADDP(障害者支援団体)のお話を聞きました。

ラオス1105-1

障害者のワークショップでは日本のプロパティシェに学んだレシピのクッキーを製造、販売しています。

試食をさせていただき、それぞれ購入しました。1個10000キープ(日本円で約140円)です。

ラオス1105-2

ラオス1105-3

 

 

ラオス国際交流11月5日

2014年11月6日 木曜日

ラオス交流初日

午前中は日本大使館と青年同盟へラオスと日本の関係についてお話を聞きに行きました。

ラオス1

ラオス2

 

日本のNGO支援で現地の人が日本料理を学び、食堂とお弁当販売をしています。

お味噌汁も日本と同じ味でとてもおいしくいただきました。

ラオス3

 

ラオス5

 

ラオス4

 

ラオス国へ生徒が出発しました!!

2014年11月4日 火曜日

アジア地域への青少年派遣事業において、生徒19名がラオス国へ11月3日~11月12日までの間派遣されます。
先日、岡山駅からラオス国へ向け元気に出発しました。現地では学校訪問や職業訓練センター見学などを行ないます。学校訪問では、アニメ、書道、和菓子、岡山の果物などについて、写真や絵をスクリーンに映して説明します。

raosu_11_3