Topics

東商トピックス

2年生

新クラス・新担任発表

新クラス・新担任発表

2025年04月09日

4月8日(火)、新しいクラスと新担任の発表がありました。 生徒たちは、どのクラスになるのか、担任の先生は誰になるのかを楽しみにして、胸を躍らせていました。 学年集会で新担任が発表されると、歓声と拍手が沸き起こりました。

続きを読む

「だがしと笑顔の交換日」のイベントに参加!

「だがしと笑顔の交換日」のイベントに参加!

2025年03月11日

3月8日(土)、2年生が岡山電気軌道株式会社の本社で開催されたDAGASHIで世界を笑顔にする会(代表理事 秋山 秀行((株)大町社長))主催のイベント「だがしの日イベント~だがしと笑顔のこうかん日~」に本校生徒が参加しました。 このイベントでは、幼児や小学生にゲームを楽しんでもらい、参加者の笑顔と駄菓子を交換する企画です。本校の生徒は、輪投げとモグラたたきのゲームを手作りし、参加しました。当日は…

続きを読む

第12回高校生ビジネスプラン・グランプリ「学校賞」受賞

第12回高校生ビジネスプラン・グランプリ「学校賞」受賞

2025年03月06日

岡山東商業高校は日本政策金融公庫主催の第12回高校生ビジネスプラン・グランプリ「学校賞」を受賞しました。本校から2年生ビジネス創造科総合コース169名が中心となって取り組み、その成果として光栄な賞をいただくことができました。 また、来校いただいた公庫の方から、起業家に必要な資質や簿記の重要性について貴重なお話を伺い、生徒にとって大変参考になる機会となりました。今後も学びを活かし、さらなる成長を目指…

続きを読む

家庭科調理実習

家庭科調理実習

2025年02月19日

2年生は1月から2月にかけて家庭総合の授業で、調理実習を行いました。今回のテーマは、グルテン生地とホワイトソースを使った自由な献立作りです。パン、ピザ、パスタ、シチュー、グラタンなど。 パン作りでは「計量が大事」と言われ、材料をきちんと計ってから生地をこねて調理しました。調理中はタイミングが重要で、みんなで協力して美味しく作り上げました。 画像は、2月19日(火)の家庭科調理実習の様子です。

続きを読む

1・2年生、卒業式に向けた歌唱練習!

1・2年生、卒業式に向けた歌唱練習!

2025年02月14日

2月13日(木)、体育館で1・2年生が歌唱練習行いました。吹奏楽部の演奏に合わせて、校歌と「蛍の光」を心を込めて歌いました。 卒業する3年生へ感謝の気持ちを歌で伝えたいと思います。

続きを読む

1・2年生対象公務員説明会

1・2年生対象公務員説明会

2025年02月03日

1月31日(金)放課後、公務員を希望する生徒を対象に説明会を行いました。本校では、事務職や警察官、消防士など、国家公務員や地方公務員を目指す生徒をサポートして毎年公務員採用試験に合格しています。今年度は3年生の中から8名が合格しました。 説明会では、担当者から「公務員試験は早めに取り組むことが重要」というアドバイスがありました。また、公務員模試や受験報告書の閲覧について、案内がありました。

続きを読む

令和6年度「課題研究」発表会

令和6年度「課題研究」発表会

2025年01月17日

1月16日(木)5・6校時に3年生による「課題研究」の発表会が行われました。各講座の代表者が、1年間の研究成果を発表し、2年生に向けプレゼンテーションを行いました。発表者は、学んだ内容をクイズ形式で問いかけたり、動画を使って説明したりするなど、発表方法にも工夫を凝らし、自分たちの研究を分かりやすく伝えようと取り組んでいました。 2年生はiPadで資料を確認しながら、真剣に発表を聞いていました。発表…

続きを読む

【北海道方面4日目最終日】

【北海道方面4日目最終日】

2024年12月06日

北海道方面最終日です。 午前中は、民族共生象徴空間ウポポイへ。 アイヌ民族の文化に触れることができました。 「アイヌ」は北海道の先住民族、「人間」という意味を持つ言葉。 「ウポポイ」とは、「大勢で歌ったり踊ったりすること」を意味するそうです。 まずはアイヌの伝統芸能の上演を鑑賞しました。 普段使う日本語とは全く異なる言語で歌われる歌は、独特の響きを持っていて、意味は分からないながらもアイヌの世界に…

続きを読む

【北海道方面3日目】

【北海道方面3日目】

2024年12月05日

北海道方面3日目です。 午前中はスキースノーボード研修でした。 昨日一日かけて身に付けた基礎を思い出したら、リフトに乗って長い距離にチャレンジです! 中には山頂まで連れて行ってもらった班もあったようです。 雪質は、昨日と違い、夜のうちに降り積もった雪でフカフカでした!(それでも転べば痛かったようですが…) 時にはホワイトアウトすることもあるほどの雪が降りしきる中、滑り降りてきた生徒たちは、滑れるよ…

続きを読む

2年 渡邊 絆央さん 空手道 女子個人組手 中国大会出場決定!

2年 渡邊 絆央さん 空手道 女子個人組手 中国大会出場決定!

2024年11月12日

11月10日(日)県空手道新人大会において、2年ビジネス創造科 渡邊 絆央さんが、昨年度に続き階級別個人組手で優勝し、中国選抜大会の出場権を獲得しました!本校には部がないため、学校生活と両立し、個人で努力を重ねてきた成果です。 来年1月17日より岡山県総合グラウンド体育館で開催される中国選抜大会では、全国選抜の出場権をかけて頑張ってきます。引き続き応援よろしくお願いいたします。

続きを読む