Topics

東商トピックス

商業

東商デパート第2回業者打ち合わせ会!

東商デパート第2回業者打ち合わせ会!New

2025年10月17日

10月16日(木)、11月15日に開催される「第32回 東商デパート」に向けて、第2回目業者打ち合わせ会を行いました。 今回の打ち合わせでは、各クラスの店長・副店長を中心に、1分間CM動画の発表や業者分析の報告を行いました。協力業者の方々から貴重なアドバイスをいただきながら、販売や運営にについて具体的な話し合いを進めました。 また、「接客6大用語」の確認や、試食会を実施するなど、当日に向けて着々と…

続きを読む

2学期の課題研究

2学期の課題研究

2025年10月10日

10月8日(水)5・6校時、商業科目「課題研究」の授業では、3年生が各分野ごとに、特色ある活動が行われました。 画像・動画編集:東商デパートの広告・CM動画を制作中。当日の展示・上映に向けて作業を進めていました。 東商デパート:各係の進捗確認と今後の計画立案を行っていました。 中国理解:中国語での簡単な自己紹介など、日常会話の練習をしていました。 秘書研究:秘書検定に向けた学習を進めていました。フ…

続きを読む

「どらきび」を生徒商業研究発表大会でプレゼンしました

「どらきび」を生徒商業研究発表大会でプレゼンしました

2025年08月06日

8月1日(金)、さん太ホールにて「第35回 岡山県高等学校生徒商業研究発表大会」が開催され、ビジネス創造科の3年生6名が参加しました。 本校の発表タイトルは「きびだんご、どらやきにはさまれる!? 〜岡山銘品を活用した高校生の地域ブランド開発研究〜」。 「きびだんご」を「どらやき」に挟んだ新しい商品を開発し、その流通や地域ブランド化について研究・発表しました。 他校の発表もどれも素晴らしく、今後の商…

続きを読む

公共交通の課題に挑む!地域課題解決プレゼンテーション発表会

公共交通の課題に挑む!地域課題解決プレゼンテーション発表会

2025年08月05日

7月31日(木)、本校プレゼンテーションルームにて、3年生による「課題解決プレゼンテーション発表会」を開催しました。今回は、路線バス・路面電車・高速バスなどの地域公共交通機関の各事業者の方々をお招きし、クラスの代表7グループが、地域の公共交通に関する課題解決策を提案しました。 この発表会は、「起業実践」の授業で取り組んできた課題解決学習の成果発表の場です。 発表後には、参加事業者の方々から多くの前…

続きを読む

第42回全国高等学校ビジネス計算競技大会出場報告とお礼

第42回全国高等学校ビジネス計算競技大会出場報告とお礼

2025年08月01日

7月24日(木)、横浜武道館で開催された第72回全国高等学校ビジネス計算競技大会に、本校珠算部2年生の秦 愛莉さんが出場しました。 秦さんは全国から集まった強豪選手達と競い合いながら、最後まで全力で頑張りました。 今後とも、珠算部への温かいご声援をよろしくお願いいたします。

続きを読む

令和7年度第1回オープンスクール

令和7年度第1回オープンスクール

2025年07月22日

7月22日(火)、第1回オープンスクールを開催しました。開会行事では吹奏楽部の歓迎演奏や代表生徒による学科紹介を行いました。  中学3年生は「簿記・情報処理・マーケティング・デザイン」のうち2つの体験授業を受け、中学2年生は本校生徒の案内で施設や授業の見学を行いました。 参加した中学生は、「商業科目に興味を持てた。マーケティングの授業ではグループで話し合いしながらビジネスプランの発表もでき、大変勉…

続きを読む

全国大会へ向けて校長より激励

全国大会へ向けて校長より激励

2025年07月17日

珠算部、簿記部、コンピュータ部の全国大会出場者が集まり、全国大会へ向けて二木信輔校長から激励のことばを頂きました。 全力で挑めるよう、全国大会まで日々の練習に励みますので、みなさん応援よろしくお願いします! 【全国大会出場者】 令和7年度第72回全国高等学校ビジネス計算競技大会 令和7年7月24日(木) 珠算部:2年 秦 愛莉 令和7年度第41回全国高等学校簿記競技大会 令和7年7月25日(金) …

続きを読む

日商簿記 特別講座を実施しました!

日商簿記 特別講座を実施しました!

2025年07月11日

7月10日(木)、本校で日商簿記検定合格に向けた特別講座を開催しました。講師として、高崎商科大学の小島一富士先生と、日本商業教育振興会の小澤先生をお招きし、1~3年生を対象に学年別で指導していただきました。 3年生と2年生の会計クラスでは、日商簿記2級合格に向けた心構えや学習方法を学び、工業簿記の重要性についても理解を深めました。1年生には、小島先生が基礎から丁寧に指導してくださり、これからの学習…

続きを読む