Topics

東商トピックス

1年生

1年生 ウォーキング

1年生 ウォーキング

2025年04月21日

4月18日(金)、1年生のウォーキングは、本校から操山を越えて百間川緑地までのコースを歩きました。 開始式では、学年主任より諸注意と「ウォーキングを通してクラスの仲を深めてほしい」と話がありました。出発前には生徒が掛け声をかけ、大いに盛り上がって学校を出発しました。 百間川緑地に到着後は、生徒たちが昼食をとったのち、HR委員の司会のもと、クラスごとに出し物を披露しました。 入学式からわずか1週間と…

続きを読む

球技大会(2年生)

球技大会(2年生)

2025年04月18日

4月18日(金)、2年生の球技大会は体育館でバレーボールを行いました。  体育委員やバレーボール部員を中心に生徒主体で計画し、事前準備から実施までスムーズに運営することができました。 得点が入ると、クラスメイト全員で喜び合い、大歓声が沸き起っていました。 この球技大会でクラスの親睦がさらに深まり、団結力を高めることができました。 ※2年の球技大会 〇優勝クラス 【男子】 4組  【女子】 3組 〇…

続きを読む

1年生授業スタート

1年生授業スタート

2025年04月15日

本日から1年生の授業が始まりました。 少し緊張した面持ちで、授業の進め方について説明を受けていました。 高校から初めて学ぶ商業の授業もスタートしています。みんなの様子からは「高校での授業を頑張ろう」という意欲が伝わってきました。 東商では学習支援アプリ「ロイロノート・スクール」などを活用し、教科によって多様な授業が展開されています。今後も授業の様子を発信していきたいと思います

続きを読む

初めてのLHR

初めてのLHR

2025年04月10日

4月9日(水)、入学式の後、1年生は各教室で初めてのLHR(ホームルーム)を行いました。 LHRでは、担任の先生はLHRの中で自己紹介をした後、新入生が抱える不安と期待に寄り添いながら、「3年間全力で支えます」と先生から激励の言葉をかけました。 最後に、担任先生から「凡事徹底」「No~Limit」「優しさは最強の武器」など、各クラスの目標を伝えました。

続きを読む

令和7年度入学式

令和7年度入学式

2025年04月10日

ログアウト 4月9日(水)、体育館で令和7年度の入学式が行われました。学校長は式辞の中で、130年の本校の歴史に触れ、開校の理念は今に引き継がれていることを伝えたことに加え、校訓である「誠実・質素・勤勉」について次のようにお話しされました。「『誠実』とは、思いやりを持って物事に向き合うことです。決まりごとに従い、状況を良くするためにどうすればよいかを真剣に考えてください。『質素』とは、ありのままの…

続きを読む

1・2年生、卒業式に向けた歌唱練習!

1・2年生、卒業式に向けた歌唱練習!

2025年02月14日

2月13日(木)、体育館で1・2年生が歌唱練習行いました。吹奏楽部の演奏に合わせて、校歌と「蛍の光」を心を込めて歌いました。 卒業する3年生へ感謝の気持ちを歌で伝えたいと思います。

続きを読む

公認会計士による日商簿記講座

公認会計士による日商簿記講座

2025年01月20日

1月16日(木)に公認会計士で日本商業教育振興会代表理事小島一富士先生が来校され特別授業を行いました。 3年2組会計コースで「卒業後の会計の活用について」お話をいただきました。 今まで3年間学習した会計がどのようにビジネス社会で活かされるかを話していただきました。

続きを読む

令和6年度「課題研究」発表会

令和6年度「課題研究」発表会

2025年01月17日

1月16日(木)5・6校時に3年生による「課題研究」の発表会が行われました。各講座の代表者が、1年間の研究成果を発表し、2年生に向けプレゼンテーションを行いました。発表者は、学んだ内容をクイズ形式で問いかけたり、動画を使って説明したりするなど、発表方法にも工夫を凝らし、自分たちの研究を分かりやすく伝えようと取り組んでいました。 2年生はiPadで資料を確認しながら、真剣に発表を聞いていました。発表…

続きを読む

1年生の進路研修会

1年生の進路研修会

2024年12月09日

12月6日(金)期末考査終了後、1年生を対象に進路研修会を行いました。 この研修会は生徒が活躍されている方々の意見に触れることで、自身のキャリアについて考えるきっかけを得ることを目的としています。 当日は、パネリストとして(株)システムエンタープライズ 総務部の萩原美恵子氏と備前信用金庫 牛窓支店の万代聖弥氏をお招きし、「東商業1年生へのメッセージ」をテーマにパネルディスカッションを行いました。 …

続きを読む

心と体の健康を考える

心と体の健康を考える

2024年11月01日

10月31日(木)1年生のLHRで「心と体の健康を考える」講座を開催しました。生徒ひとり一人が「世界で活躍するトップアスリートのゆるんだ身体とは」「自律神経のトリセツ」「ケガ予防のために知っておきたいこと」「知っておきたい噛む力」「自分に合った食事と内容を知ろう」の5講座の中から自分なりの健康課題を見つけ、選択・受講しました。 どの講座も、生徒は真剣に取り組み、健康に関する知識や実践力を身につける…

続きを読む