Topics

東商トピックス

令和7年度入学式

2025年04月10日

ログアウト

4月9日(水)、体育館で令和7年度の入学式が行われました。学校長は式辞の中で、130年の本校の歴史に触れ、開校の理念は今に引き継がれていることを伝えたことに加え、校訓である「誠実・質素・勤勉」について次のようにお話しされました。「『誠実』とは、思いやりを持って物事に向き合うことです。決まりごとに従い、状況を良くするためにどうすればよいかを真剣に考えてください。『質素』とは、ありのままの自分を大切にし、自分らしさを守りながら、個性を活かして学校生活を送ることです。『勤勉』とは、学業や部活動に一生懸命取り組むことです。勉強だけでなく、部活動などを通して人間性も磨いてください。」とお話されました。

その後、宮崎晋一PTA会長から「資格をしっかり取得し、多くの友達を作ってください」と祝辞を頂きました。

続いて、新入生代表の西ひよりさんが「喜びと期待で胸がいっぱいです。3年間を充実したものにするため、何事にも真剣に取り組みます。周りの力を借りながら、夢を実現するために努力することを誓います。」と誓いの言葉を述べました。 最後に、池田直太生徒会長が代表して「不安と期待が入り混じった中で、新しいことに挑戦していきましょう。多くの学校行事に参加し、自分を成長させることで、後悔のないように大切な日々を過ごしてください。困ったことがあれば、遠慮せずに相談してください。充実した3年間になることを願っています。」と歓迎の言葉を述べました