Topics
東商トピックス
その他
技能五輪全国大会好成績の卒業生が母校へ報告!
2025年02月26日
2月25日(火)、三菱自動車工業株式会社水島製作所から、第62回技能五輪全国大会で好成績を収めた卒業生が母校に報告に訪れました。技能五輪全国大会は、若手技能者がものづくりの技術を競う大会です。第62回大会は令和6年11月に愛知県などで開催され、卒業生の三沢愛輝さん(令和4年度卒)が曲げ板金の種目で見事金賞を受賞しました。 今回の訪問では、前回の第61回大会で同種目で銅賞を受賞した相野翔大さん(令和…
【模擬裁判法廷~総合的な探究の時間~】
2024年11月26日
11月21日(木)、2年生が総合的な探究の時間で取り組んできた模擬裁判の集大成として、体育館と武道場で模擬法廷を行いました。岡山のベトナム料理店で発生した架空の窃盗事件を題材に、裁判官や裁判員、弁護人、検察官などの役を生徒が演じ、リアルな裁判を体験しました。 裁判後には、岡山弁護士会のプロの弁護士から指導を受け、「根拠をもった意見の伝え方」や「合理的な判断力」など、多くのスキルを学びました。生徒た…
地震、津波を想定した避難訓練の実施
2024年09月13日
9月12日(木)6校時、LHR中に抜き打ちで地震と津波を想定した垂直型避難訓練を実施しました。訓練は緊急地震速報の音声から始まり、生徒たちはすぐに机の下に身を隠して避難しました。地震が収まると、3年生は教室棟3階へ、2年生は本館3階へと、速やかに垂直避難を行いました。避難時には「おさない、しゃべれない、もどらない」のルールを守り、安全に行動しました。 避難後、HR委員による全員の安否確認が行われ、…
東商NEWS第3号・第4号の発行
2024年09月11日
令和6年度東商NEWS第3号・第4号を発行し、アップしました。 TOPページの左側に並べてある『東商NEWS最新号閲覧』のバナーをクリックすると、第3号・第4号が見れます。 第3号・第4号はこの夏の全国大会の画像を掲載しました。ぜひ、ご覧ください。
2学期始めの表彰式・報告会・壮行式
2024年08月30日
8月29日(木)夏休みの成果として表彰式・全国大会報告会・壮行式を体育館で行いました。 【表彰伝達式】 ボート部 令和6年度全国高等学校総合体育大会ローイング競技大会 第72回全日本高等学校選手権競漕大会 女子ダブルスカル 3位 湯浅 朱凛・藤岡 咲希花 簿記部 第40回全国高等学校簿記競技大会 佳良賞 西野 泰生 珠算部 第71回全国高等学校ビジネス計算競技大会 読上算競技 優勝 平田 翔真 読…
本校のHPのトップページの生徒の皆様へのタブに「警報発令時の対応について」をアップしました。
2024年08月29日
「生徒の皆様へ」のタブに「警報発令時の対応について」の文章をアップしました。 本校のHPのトップページの「生徒の皆様へ」のタグをぜひ、クリックしてください。「警報発令時の本校の対応についての規定」をWeb表示しました。
令和6年度2学期始業式
2024年08月29日
8月29日(木)体育館で2学期始業式を行いました。 校長式辞では、「パリオリンピック名言集」を取り上げ、『メダリストが残した名言を心に留め、2学期を頑張って下さい。また、2学期には翠光祭や東商デパート等の学校行事に積極的に取り組み、自分自身の成長につなげて下さい。』と話されました。 式の後、全校生徒で校歌を斉唱し、新たな学期のスタートを切りました。