Topics

東商トピックス

学校生活

心と体の健康を考える

心と体の健康を考えるNew

2025年11月04日

10月30日(木)6校時、1年生のLHRで「心と体の健康を考える」講座を開催しました。 生徒ひとり一人が「ケガ予防のために知っておきたいこと」「運動すると頭が良くなる!そんな話を聞いたことありませんか?」「知っておきたい噛む力」「最高のパフォーマンスのためのメンタルトレーニング」の4講座の中から自分なりの健康課題を見つけ、選択・受講しました。 どの講座も、生徒は真剣に取り組み、健康に関する知識や実…

続きを読む

RSK「中高生ニュース」の取材を受けました!!

RSK「中高生ニュース」の取材を受けました!!

2025年10月31日

10月29日(水)、本校の東商デパート取締役の生徒たちが、RSKの「中高生ニュース」の取材を受けました。 取材は、教室や校庭、校舎前、商品実験室など、校内のさまざまな場所で行われました。 放送日:11月12日(水) 番組名:RSK「中高生ニュース・ ザ・タイム」 放送時間:午前6時50分ごろ(約1分30秒) 放送内容: ・東商の開発商品紹介 ・東商デパートの紹介 再放送:11月14日(金)午後6時…

続きを読む

『 第35回産業教育フェア福島大会 出展 』

『 第35回産業教育フェア福島大会 出展 』

2025年10月31日

 10月25日(土)・26日(日)に福島県郡山市で開催された『第35回産業教育フェア福島大会』に出展しました。本校のビジネス創造科3年生の2名が岡山県内の商業高校を代表して、商業の学びや取組を全国に向けてPRしました。  この大会は、商業学科の高校はもちろん、農業学科、工業学科、看護学科、家庭学科、特別支援学校と産業に関する学びをしている全国の高校生が参加する大会です。 様々な年代の方とお話できた…

続きを読む

東商NEWS第5号・第6号を発行!

東商NEWS第5号・第6号を発行!

2025年10月30日

令和7年度東商NEWS第5号・第6号を発行し、アップしました。  TOPサイトの左側に並べてある『東商NEWS最新号閲覧』のバナーをクリックすると、 第5号・第6号が見れます。 第5号・第6号は今年度の翠光祭の画像を掲載しました。ぜひ、ご覧ください。

続きを読む

今年度の芸術鑑賞

今年度の芸術鑑賞

2025年10月24日

10月22日(水)今年度の芸術鑑賞はハレノワにて「劇団うりんこ」さんによる演劇『ある晴れた夏の朝』を鑑賞しました。 この作品はアメリカに住む8人の高校生が、日本に投下された原爆の是非について、ディベートをする中で、戦争、人種差別、平和について考える内容です。 戦後80年を迎える今年、世界では今なお戦争が繰り返されています。この観劇が戦争と平和の尊さについて改めて考える、貴重な時間となりました。

続きを読む

生徒会役員選挙 立会演説会を実施!

生徒会役員選挙 立会演説会を実施!

2025年10月23日

10月22日(水)、体育館に全校生徒が集まり、生徒会の新しい役員を決める立会演説会が行われました。 今回は、生徒会長候補2名、生徒副会長候補3名が立候補し、それぞれが「学校をもっと良くしたい」という思いを込めて、公約や目標を発表しました。 学校の今後を担う大切な選挙ということもあり、候補者たちは真剣な表情で熱い思いを語り、会場は大きな拍手に包まれました。

続きを読む

明日の生徒会役員選挙の校内放送!

明日の生徒会役員選挙の校内放送!

2025年10月21日

10月21日(火)の朝礼時、次期生徒会役員に立候補した生徒が、校内放送を通じて全校生徒に向けた挨拶を行いました。 立候補した生徒たちは、明日の10月22日に行われる生徒会役員選挙に向けて、自分の思いや目標をしっかりと伝え、自分への投票を力強く訴えていました。

続きを読む

第140回岡山県商業実務競技大会兼中国大会予選会

第140回岡山県商業実務競技大会兼中国大会予選会

2025年10月21日

10月18日(土)に第140回岡山県商業実務競技大会兼中国大会予選会が倉敷商業高校で行われました。大会結果は以下の通りです。この結果により、ワープロ部と珠算部は中国大会へ出場することができました。 いつもたくさんのご声援や激励をいただき感謝申し上げます。中国大会でも良い結果を残すことができるよう日々の練習を頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。 ☆☆☆大会成績☆☆☆ 【総 合】 第2位 【…

続きを読む

東商デパート企画書プレゼン発表会を開催!

東商デパート企画書プレゼン発表会を開催!

2025年10月20日

10月17日(金)、東商デパートで、商業科目「起業実践」の授業として出店する3年生7店舗が、管理職に向けて企画プレゼンテーションを実施しました。 各店舗、 コンセプトを持っており、プレゼンもオリジナルティあるものでした。3年生の授業出店(科目「起業実践」)にもご期待ください。

続きを読む

東商デパート第2回業者打ち合わせ会!

東商デパート第2回業者打ち合わせ会!

2025年10月17日

10月16日(木)、11月15日に開催される「第32回 東商デパート」に向けて、第2回目業者打ち合わせ会を行いました。 今回の打ち合わせでは、各クラスの店長・副店長を中心に、1分間CM動画の発表や業者分析の報告を行いました。協力業者の方々から貴重なアドバイスをいただきながら、販売や運営にについて具体的な話し合いを進めました。 また、「接客6大用語」の確認や、試食会を実施するなど、当日に向けて着々と…

続きを読む