Topics

東商トピックス

学校生活

進路研修会(3学年)

進路研修会(3学年)

2025年04月10日

 4月10日(木)2校時に、3年生を対象とした進路研修会を実施しました。 前半は体育館に全員が集まり、進路課長から「進路を切り拓く大切な学年である」という意識を持つことの重要性について、お話がありました。 後半は、それぞれ進学・就職に分かれて研修を行いました。 進学希望者は、進学に向けた心構えや進学全体の流れについての説明を受けました。 就職希望者は、就職活動の流れや注意点についての説明を受けまし…

続きを読む

初めてのLHR

初めてのLHR

2025年04月10日

4月9日(水)、入学式の後、1年生は各教室で初めてのLHR(ホームルーム)を行いました。 LHRでは、担任の先生はLHRの中で自己紹介をした後、新入生が抱える不安と期待に寄り添いながら、「3年間全力で支えます」と先生から激励の言葉をかけました。 最後に、担任先生から「凡事徹底」「No~Limit」「優しさは最強の武器」など、各クラスの目標を伝えました。

続きを読む

令和7年度入学式

令和7年度入学式

2025年04月10日

ログアウト 4月9日(水)、体育館で令和7年度の入学式が行われました。学校長は式辞の中で、130年の本校の歴史に触れ、開校の理念は今に引き継がれていることを伝えたことに加え、校訓である「誠実・質素・勤勉」について次のようにお話しされました。「『誠実』とは、思いやりを持って物事に向き合うことです。決まりごとに従い、状況を良くするためにどうすればよいかを真剣に考えてください。『質素』とは、ありのままの…

続きを読む

新クラス・新担任発表

新クラス・新担任発表

2025年04月09日

4月8日(火)、新しいクラスと新担任の発表がありました。 生徒たちは、どのクラスになるのか、担任の先生は誰になるのかを楽しみにして、胸を躍らせていました。 学年集会で新担任が発表されると、歓声と拍手が沸き起こりました。

続きを読む

【3学期終業式が行われました】

【3学期終業式が行われました】

2025年03月21日

 3月19日(火)、本校体育館で3学期終業式が行われました。校長先生からは、1年間の振り返りを通して、今年度の自分自身の成長を確かめるようお話がありました。特に、「人間性を高めること」、「TPOに応じたビジネスマナーの実践」、「主体的で深い学びによる学力向上」 の3つのポイントについて、具体例を交えながらお話しいただきました。 最後に、「チームや組織のために自分が何ができるかを考え、行動することが…

続きを読む

「だがしと笑顔の交換日」のイベントに参加!

「だがしと笑顔の交換日」のイベントに参加!

2025年03月11日

3月8日(土)、2年生が岡山電気軌道株式会社の本社で開催されたDAGASHIで世界を笑顔にする会(代表理事 秋山 秀行((株)大町社長))主催のイベント「だがしの日イベント~だがしと笑顔のこうかん日~」に本校生徒が参加しました。 このイベントでは、幼児や小学生にゲームを楽しんでもらい、参加者の笑顔と駄菓子を交換する企画です。本校の生徒は、輪投げとモグラたたきのゲームを手作りし、参加しました。当日は…

続きを読む

第12回高校生ビジネスプラン・グランプリ「学校賞」受賞

第12回高校生ビジネスプラン・グランプリ「学校賞」受賞

2025年03月06日

岡山東商業高校は日本政策金融公庫主催の第12回高校生ビジネスプラン・グランプリ「学校賞」を受賞しました。本校から2年生ビジネス創造科総合コース169名が中心となって取り組み、その成果として光栄な賞をいただくことができました。 また、来校いただいた公庫の方から、起業家に必要な資質や簿記の重要性について貴重なお話を伺い、生徒にとって大変参考になる機会となりました。今後も学びを活かし、さらなる成長を目指…

続きを読む

3年間最後のLHR~感動のサプライズ~

3年間最後のLHR~感動のサプライズ~

2025年03月04日

3月1日(土)、卒業証書授与式の後、各クラスで高校生最後のLHRが行いわれました。担任の先生から一人ひとりに卒業証書が手渡されました。生徒たちは「東商業を卒業してしまうのが大変寂しいです」など、それぞれの思いを言葉にしました。また、全てのクラスで担任の先生にサプライズが用意され、感謝の気持ちを伝える場面がありました。 クラス全員で記念写真を撮ったり、思い出のムービーを鑑賞するなど、それぞれ最後のL…

続きを読む

第76回(通算125回)卒業証書授与式

第76回(通算125回)卒業証書授与式

2025年03月01日

3月1日(土)、第76回卒業証書授与式を挙行しました。ビジネス創造科248名、情報ビジネス科65名、合わせて313名の卒業生が、新たな門出を迎えました。 校長先生より式辞では、「変化を恐れず、チャレンジ精神を持ち続ける」「課題意識を持ち、他者と協働して解決する」「多様性を理解し、認め合う」の3つの大切なメッセージが贈られました。また、ご来賓のPTA会長の宮崎晋一様からも卒業生の未来を祝福する温かい…

続きを読む

令和6年度 賞状授与式

令和6年度 賞状授与式

2025年03月01日

2月28日(火)、令和6年度賞状授与式を行いました。 〇産業教育振興中央会 会長賞 味野 瑞己 〇全商 卒業生成績優秀者表彰 尾﨑 勇太 〇全商 検定1級3種目以上合格者(44名) 6種目1級合格 尾﨑 勇太 5種目1級合格(4名) 小倉 真、中田 颯真、山﨑 海輝、小野 仁美 4種目1級合格(17名) 3種目1級合格(22名) 〇全商 会計実務3検定試験合格者表彰 西野 泰生、 角谷 華琳 〇岡…

続きを読む