- ホーム
- 東商トピックス
Topics
東商トピックス
第32回 東商デパート始動!新取締役が本格始動しました
2025年06月20日
第32回「東商デパート」に向け取締役メンバーに向け取締役メンバーが決定し、いよいよ活動がスタートしました! 今年度のテーマは「笑売繁盛」。 “笑顔で売って、笑顔を届ける”を目指していきます。 〇取締役からのメッセージ 「それぞれの強みを活かして、これからの東商デパートをもっと良くしていけるよう頑張っていきます。」「みんなで意見を出し合いながら、“東商らしさ”を大切にして進んでいきます。」「応援よろ…
教育実習生の研究授業風景
2025年06月18日
5月23日に始まった教育実習生たちの3週間にわたる現場実習が、あっという間に終わりました。 6月9日~13日にかけて、実習の集大成として多くの研究授業が行われました。 保健・体育・国語の各教科で、それぞれが工夫を凝らした教材やICTを活用し、授業に臨む姿が印象的でした。 将来、教員として岡山県、そして母校に戻ってきてくれることを心から期待しています。
第1回学校評議員会開催
2025年06月18日
6月4日(水)本校にて第1回学校評議員会が開催されました。 会では、今年度の学校経営目標や学校評価書について行われました。校長より、目標と設定した数値への取り組みについて評議員の皆さんに説明をしました。 続いて会を一旦閉じて,今年度東商デパート取締役の生徒から評議員の皆さまへ、昨年度の決算報告とその反省を踏まえた今年度の取組について説明を行いました。 評議員の皆さまからは集客の工夫や店舗設営のアイ…
「観光ビジネス」を学ぼう!
2025年06月18日
6月16日(月)の5校時に、「観光ビジネス」の公開授業を行いました。 今回のテーマは「地方自治体の観光政策」です。 前半は自治体による観光情報の発信や観光振興について学びました。 後半は観光に関する外部コンテストへの応募に向けて、グループでアイデアを出し合いながら考える活動を行いました。 地域を学び、地域を発信する力を育てる「観光ビジネス」。今後の生徒たちのアイデアにご期待ください。
課題研究で両備ホールディングスを見学
2025年06月16日
6月11日(水)13:30から、課題研究「経済研究」の授業で生徒たちは両備ホールディングス株式会社が運営する「杜の街グレース オフィススクエア」のオフィス棟を訪問し、さまざまな部署の仕事の様子を見学しました。この施設は、3年前に市内中心部に完成したものです。 社員の方からは、フリーアドレス制度を導入しており、毎日異なる席に座ることで新鮮な気持ちで業務に取り組めるという説明がありました。 生徒たちか…
3年生対象の志望理由書講演会
2025年06月13日
6月12日(木)の6校時に、体育館で3年生を対象とした「志望理由書講演会」が行われました。講師には、株式会社Gakkenの玉田真由美先生をお迎えしました。 どで実際に感じたことや大学で学ぶことの「社会的意義」を盛り込むことで、より良い内容になると丁寧に説明してくださいました。 今回の講演で進路実現に向けた意識をさらに高める機会となりました。
教育相談のご案内(保護者・生徒対象〈外部機関〉)
2025年06月12日
岡山県総合教育センターでは、電話や面接にて教育相談を行っています。詳しくは、リンクされている添付ファイルをご覧ください。 ダウンロード 教育相談
教育実習生がICTを活用した研究授業!
2025年06月12日
5月23日(金)から6月13日(金)までの3週間、本校では卒業生5名を教育実習生として受け入れています。 6月9日(月)と10日(火)には、「食事と健康」をテーマにした保健の研究授業が行われました。授業では、学習支援アプリ「ロイロノート」を活用し、生徒たちは「足りていない栄養素は何か?」をテーマにグループワークに取り組みました。 生徒からは「牛乳を毎日飲むようにする」「野菜を意識して食べるようにす…
男子バレーボール部、県総体で第3位!
2025年06月11日
6月7日(土)、8日(日)に岡山市総合体育館で行われた第64回岡山県高等学校総合体育大会バレーボール競技において、第3位になりました。 【試合結果は次のとおり】 ◆準々決勝 岡山東商業高校 2-0 東岡山工業高校 (25-16・25-17) ◆準決勝 岡山東商業高校 1-2 金光学園 (15-25・26-24・23-25) 惜しくも、インターハイ出場とはなりませんでしたが、選手たちは最後まで全力を…