Topics

東商トピックス

2024年アーカイブ

演劇部 県大会 上演日時決定!

演劇部 県大会 上演日時決定!

2024年10月23日

令和6年11月2日(土)~3(日)に倉敷市玉島文化センターにて岡山県大会が開催されます。本校の上演日程が決定しましたので、お知らせします。大きな舞台での上演に部員一同、楽しみにしています。是非、皆様でお越しください。入場は無料です。(テキスト代は200円) 本校の上演 ■日時:11/2(土)16:05~17:05 ■場所:倉敷市玉島文化センター ■入場無料 ■ 演目:「ラフ・ライフ」   新堀浩司…

続きを読む

第138回岡山県高等学校商業実務競技大会でワープロ部と珠算部が中国大会出場権を獲得

第138回岡山県高等学校商業実務競技大会でワープロ部と珠算部が中国大会出場権を獲得

2024年10月23日

 第138回岡山県高等学校商業実務競技大会兼中国大会予選会が10月19日(土)に岡山南高等学校で行われました。 情報処理、ワープロ、簿記、珠算、電卓の各部門に参加する選手が一同に集まり、中国大会出場をかけて競い合いました。 中国大会へ出場が決まった選手は、入賞を目指し、日々の練習を全力で取り組みます。応援よろしくお願いします! 【大会結果】 総合の部    団体第2位 情報処理の部  団体優勝  …

続きを読む

【東商NEWS第5・6号の発行】

【東商NEWS第5・6号の発行】

2024年10月22日

 令和6年度東商NEWS第5・6号を発行し、アップしました。  『東商NEWS最新号閲覧』のバナーをクリックすると、 第5・6号 が見れます。 第5・6号は翠光祭文化の部・体育の部の画像を掲載しました。ぜひ、ご覧ください。

続きを読む

創立126周年記念行事

創立126周年記念行事

2024年10月22日

10月18日(金)、創立126周年記念行事を体育館で行いました。 校長挨拶は本校の歩みを振り返り、創立時の精神を受け継ぎながら、126年の歴史が刻まれたことが話されました。 続いて、創立126周年を記念して、4人の卒業生の方をお招きしてパネルデイスカッションを開催しました。 「①高校時代のエピソード②社会人として活躍するためには③後輩高校生へのメッセージ」の内容でした。最後に「高校3年間で部活動を…

続きを読む

演劇部 地区代表校として県大会出場決定!

演劇部 地区代表校として県大会出場決定!

2024年10月11日

令和6年10月5日(土)に岡山県天神山文化プラザにて高等学校演劇発表会岡山東地区大会が開催され、優秀賞を受賞し、地区代表校として岡山県大会へ出場することが決定しました。県大会は玉島文化センターで、11月2日~3日に開催予定です。是非皆様でお越しください。

続きを読む

2年生対象の国公立・難関私大説明会

2年生対象の国公立・難関私大説明会

2024年10月11日

10月8日(火)放課後、2年生対象に国公立・難関私大説明会を行いました。 説明会では過去5年間の本校生徒の国公立・難関私大の進学状況、今後の日程、受験に取り組むにあたっての心かまえや留意事項などについて対象者に説明を行いました。

続きを読む

第4回全国高校書道パフォーマンスグランプリ東中国大会で書道部が優勝!

第4回全国高校書道パフォーマンスグランプリ東中国大会で書道部が優勝!

2024年10月09日

10月5日(土)に「第4回全国高等学校書道パフォーマンスグランプリ」東中国大会がイオンモール岡山で開かれ、本校書道部が優勝しました。 書道部員13名はSDGsを題材に書道パフォーマンスを行いました。 この大会で優勝したことにより来年1月12日に千葉県で開催される全国の決勝大会の出場権を獲得しました。 今後とも、さらなる応援の程よろしくお願いいたします。

続きを読む

翠光祭体育の部

翠光祭体育の部

2024年10月07日

9月27日(金)、「花様年華~友情×青春=無限~」のテーマの下、令和6年度翠光祭体育の部がジップアリーナ岡山で行われました。 生徒たちは競技に応援に、精一杯頑張り、記憶に残る素晴らしい翠光祭となりました。 【翠光祭の成績】 全体総合 1位:赤チーム・紫チーム 3位:青チーム 4位:黄チーム 体育の部 [総合]1位:青チーム 2位:紫チーム 3位:赤チーム 4位:黄チーム [競技部門]1位:黄チーム…

続きを読む

翠光祭文化の部2日目

翠光祭文化の部2日目

2024年10月07日

9月26日(木)、翠光祭文化の部2日目には、書道部・映画研究部・放送部・ダンス部が、ステージ発表を行いました。 どの発表も日頃の活動や練習の成果を見事に発揮したものとなりました。

続きを読む

翠光祭文化の部1日目

翠光祭文化の部1日目

2024年10月07日

9月25日(水)、翠光祭文化の部の初日が開催されました。総合開会式の後、吹奏楽部の演奏から始まり、各チームの模擬店、装飾、ステージ発表がありました。また、今年度は各教室に移しての文化部や各委員会の展示がありました。 ステージ発表・展示とも工夫を凝らし、大変見ごたえのあるものでした。

続きを読む