Topics
東商トピックス
2024年アーカイブ
東商デパート前々日準備
2024年11月14日
11月14日(木)東商デパートに向けた全体集会を行いました。 東商デパートに向けて取締役社長から『東商デパートを支えてくださる地域の方協力企業の方々に感謝し、お客様に喜んでいただける東商デパートをみんなで作って行きましょう』と挨拶がありました。 その後、取締役生徒による礼法指導では接客10大言語を確認しながら、礼の練習をしました。 16日(土)、岡山ドームでお待ちしています。
東商デパートの車で来店のお客様の進入方法
2024年11月13日
東商デパートの車でご来店のお客様方への進入方法は渋滞緩和のため、下記の図面を参照してご来店くださいますようご協力をお願い申し上げます。
2年 渡邊 絆央さん 空手道 女子個人組手 中国大会出場決定!
2024年11月12日
11月10日(日)県空手道新人大会において、2年ビジネス創造科 渡邊 絆央さんが、昨年度に続き階級別個人組手で優勝し、中国選抜大会の出場権を獲得しました!本校には部がないため、学校生活と両立し、個人で努力を重ねてきた成果です。 来年1月17日より岡山県総合グラウンド体育館で開催される中国選抜大会では、全国選抜の出場権をかけて頑張ってきます。引き続き応援よろしくお願いいたします。
第3回就職内定者研修会
2024年11月11日
11月8日(金)放課後、第3回就職内定者研修会を行いました。 今回の研修会は『企業コンプライアンス「知らないと怖い!?法務リスク」』のテーマで両備ホールディングス株式会社から弁護士の永山奏子様を講師としてお招きし、講義をしていただきました。 「コンプライアンスとは」「SNSの利用」「交通ルール」の3点について、具体例を上げて、生徒にわかりやすく話をして下さいました。 今回も社会に出ていく上で大切…
東商デパート中学生販売体験(事前指導)
2024年11月08日
11月2日(土)に東商デパート中学生販売体験(事前指導)を行いました。 第31回東商デパートで、本校生徒と一緒に販売を体験するための事前指導です。 生徒取締役より、東商デパートの概要説明や礼法指導が行われ、中学生は担当店舗の取り扱い商品について学習しました。 東商デパート公式ホームページURLアドレスはこちら→ https://higashodepa.shop-pro.jp
ボート部中国選抜ダブルスカルで優勝(全国大会出場決定)!
2024年11月07日
11月2日(土)~3日(日)に島根県のさくらおろち湖ボートコースで開催された全国高校選抜ローイング大会中国地区予選会において男子ダブルスカル(古市悠帆と田中颯)が優勝しました。 また、女子舵手付きクォドルプル(三谷亜衣・冨森悠愛・杉 麻由美・岡崎美空・野上沙花)が第2位となり、ともに全国大会への出場権を獲得しました。 応援、ありがとうございました。
【大学祭に東商デパート取締役が出店!】
2024年11月06日
10月26日(土)は山陽学園、10月27日(日)は岡山商科大学で開催された文化祭に、東商デパートの取締役4名が参加し、ブースを出店しました。今回は、先日好評だったかりんとうやコーヒーを再度販売し、多くのお客様にお買い上げいただきました。ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました! 東商デパートインターネット販売 そして、いよいよ11月16日には「第31回東商デパート」が岡山ドームで開催され…
表町商店街で「はじめてのそろばん」開催!
2024年11月05日
表町商店街まちゼミで珠算部の生徒が「はじめてのそろばん」というゼミを開催しました。5月に引き続き、今回が2回目の開催です。 小学生を対象に簡単な足し算や引き算の練習のほか、音のでるそろばんや大きいそろばんに触れたり、そろばんの珠でキーホルダーづくりなどをしました。
中国大会結果報告(珠算部)
2024年11月05日
11月1日(金)2日(土)に倉敷商業高等学校で第15回中国五県高等学校商業実技競技大会が開催されました。結果は以下の通りです。応援ありがとうございました。 【珠算競技 大会結果】 個人総合競技 2等 秦 愛莉(1年) 種目別 応用計算競技 優勝 秦 愛莉(1年) 種目別 読上暗算競技 3等 秦 愛莉(1年) 3等 横田 樹(2年) 種目別 読上算競技 2等 横田 樹…
「オールおかやま」商工会マルシェに東商デパート取締役が出店
2024年11月05日
10月20日(日)、吉備プラザで開催された「オールおかやま」商工会マルシェに、東商デパート取締役の生徒4名が参加し、ブース出店とステージ出演を行いました。 ブースでは、東商デパートで人気のかりんとうやコーヒーなどを販売し、特にかりんとうは完売するほどの反響がありました。 ステージでは、今年の東商デパートについて紹介し、どのような商品を販売するのかや、おすすめの商品についてPRを行いました。 多くの…