4月8日(金)始業式の後、3年生学年集会を行いました。
全員出席でスタートすることができました。担任発表では、生徒各々の良い反応を見ることができました。
今年度の学年目標は「笑顔で挨拶 集大成の学校生活」です。
主任からは学年通信の内容をふまえて「『どんな進路を選び、東商に何を遺すのか?』を考えて、最高学年としての自覚を高め、進路と自主活動を両立させてほしい」との話がありました。
コロナ禍で、倉敷商業高校との定期戦など、東商の伝統行事を十分に経験できなかった世代として、新たな東商の姿を創り、後輩たちに伝え、遺していかねばなりません。
進路実現に向けて、厳しいことも要求されると思いますが、一人一人が社会人として自立できるよう、頑張っていってほしいと思います。