【救急法教員研修会】

7月22日 (月)、岡山中消防署から講師をお招きして同窓会館2階で教員向けの救急法研修会を行いました。

『1、周辺の安全確認 2、意識・呼吸の確認(声をかけながら肩をたたく) 3、救急車を呼ぶ(119)とAEDの手配 4、胸骨圧迫(絶え間なく行う) 5、AED使用』など心肺蘇生の具体的な手順を確認しながら、迅速・適切な救命法を学びました。

コメントは受け付けていません。